事業紹介

「人が働き生活する場を安全で安心できる環境とする」、それが弊社の仕事です。
建物にはいろいろな消防用設備が設置されております。
その設備が火災時に確実に働き、「人の命」を守る為に、消防法に基づき6ヶ月に1度、有資格者による点検を行います。
不良や不備なところがあれば改修方法、改修見積を添付し報告を行い、
建物オーナー様、管理者様と共に最善な方法で改善致します。

消防用設備機器の点検および改修、保守管理

消防法に基づき、専門の有資格者による定期点検の実施と改修、および公文書作成、保守管理まで対応します。

 ビルや大型施設に設置されている消防用設備は、普段使われるものではありませんが火災の早期発見、大事になる前に消火する為の設備です。
 火災発生時に確実に作動し、充分な機能を発揮させる為、『消防法第17条の3の3』に基づき、定期的に技術者(全社員が有資格者)が法令に則った点検を実施します。
 不良・不備等が発見されれば、速やかに改修方法を見積り、提案致します。

点検および保守管理の流れ

①点検に関わる計画書作成

 消防法に基づき、点検に関わる計画書を作成します。

②点検の実施

 作業日程の調整後、有資格者による各種点検作業を実施します。
(※:点検作業は法令により有資格者による点検が義務づけられています。)

③報告書の作成・提出

 点検作業後、必要な届出書類一式を作成し提出します。
 また、不良・不備等が発見された場合、速やかに改修方法と改修見積の提案を致します。

消防用設備機器の設計・施工

自動火災報知設備や消防用機器の設計から施工まで対応しています。

 新築、改修等に必要な図面をはじめ、届出書類一式を作成し、消防署との打合せ及び届出を行い、施工後、消防官立会い検査を実施します。
 消防設備機器といっても、様々な機器があります。一般的に知られているのが、天井に設置されているスプリンクラーヘッドや感知器は目にしたことがあると思います。その他にも、防排煙設備やガス漏れ警報設備など、火災から生じる煙、炎、ガスなどを感知器で自動的に感知し、建物への警報、消防機関に通報し、早急な消火活動、迅速な避難活動を可能にする設備です。これら設備の設計から施工までを防災整美では、消防法に基づいた有資格者による技術者が対応し、必要に応じて届出用の書類作成から提出まで対応しています。

消防用設備機器の販売など

消火器をはじめ、屋内消火栓用ホース等の販売、廃棄処分も行なっております。

 防災整美では、消火器をはじめ、屋内消火栓用ホースの販売、廃棄処分を行なっております。
 ビル・大型施設などの管理業様、ビルのオーナー様、防災用の機器・設備についての詳細は、下記のお問合せフォームよりご連絡ください。

防災整美へのお問い合せはこちら